来る4月29日(水)は、ユネスコ国際ダンスデーとなります。
世界中でこの日を記念して各種催しが開催されます。
「国際ダンスデー」とは、ユネスコの認可のもと定められた日で、毎年4月29日には世界中でダンスの祭典が行われます。
その目的は、より多くの人達にダンスに触れ合う機会を提供することです。特に普段ダンスと接点を持たない人々のダンスに対する意識を向上させることが強調されています。
CIDユネスコ国際ダンスカウンシル東京では、国際ダンスデーに東京・中目黒大使公邸にて「CIDユネスコ国際ダンスデー特別イベント ワークショップ」を開催いたします。
当イベントでは、種々のジャンルの異なるダンスが4種類すべて体験できる魅力あふれるワークショップが開催されます。ダンスを通じて充実した感動あふれる時間をお過ごしください。
ご参加をお待ちしております♪
- イベント名:ユネスコ国際ダンスデ― ワークショップ
- 開催日:2015年4月29日(水・祝)
- 時 間:13:00~17:00
- 場 所:中目黒大使公邸
- 内 容:※各40分レッスン(ご挨拶・途中休憩あり)
- コンテンポラリーダンス KAN-ICHI(CID-UNESCO-TOKYO 副会長)
- 日本舞踊 岩井梅我 岩井小紫女
- サルサ ERICK OMIZA & HIROMI KANEKO
- モダンダンス「氣とダンス」亜甲絵里香(CID-UNESCO-TOKYO 会長)
- 申込方法:「ユネスコ国際ダンスデ―参加申込書」(wordファイル)
当用紙を郵送・FAX・メールにてご提出ください。(電話での受付も可能)
※参加可能人数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。
- CIDユネスコ国際ダンスデーチラシ(日本語表) PDF
- CIDユネスコ国際ダンスデーチラシ(日本語裏) PDF
- CID-UNESCO International Dance day flyer (PDF)